戸田公園すきっぷ保育園
ブログ
2025年10月27日
くま組 10月
~10月も元気いっぱいくま組の日常~
【戸外遊び大好き!】
涼しくなり、公園で遊ぶ日が増えました。
身体を動かすことが好きになったくま組のみんな。最近は、クラスのみんなで色鬼をすることにはまっています。「エメラルドグリーン!」と鬼が叫んだときは「ないよ!!」と大焦りして必死で探した担任です。笑

公園で遊ぶ前には、マラソン大会に向けて走り込み!少し前のみんなは、「疲れた~」と走っては歩き、走っては歩き、、、としていましたが、最後まで歩かずに走り切れるようになってきました!

こどもの国のアスレチックにも挑戦してます!高い場所までスルスル~と登って行ってしまうので、見ている保育士はヒヤヒヤしてしまいますが、子どもたちはニコニコ!
「見てみて~」と得意げに姿を見せてくれます。そんな姿を見た他のお友だちが「自分もできるかも」と挑戦する姿も見られ、とてもいい刺激をし合っています。

大前公園での一枚
何かを発見、、、!オシロイバナの黒い種を大量に拾っています。
【折り紙名人!?】

折り紙の経験を何度も重ねてきたので、指先の使い方がかなり上手になってきました。
保育士の言葉の説明と、折り方を見て折るということもスムーズになり、より難しい折り方にも挑戦できるようになりました。これからも様々な素材に触れて制作も楽しんでいきたいと思います!
【食育 パンケーキ作り】


自分で盛り付け、生クリームを絞って食べたパンケーキ。子どもたちは次の日も「楽しかったね」「おいしかったね」と嬉しそうでした。
【ある日の夕方】

夕方、くま組ぱんだ組の2クラスでお散歩に出かけました。
近くの川を通ったときにピョンと跳ねる魚を発見!動きが早くてしっかりと見ることはできませんでしたが、次回この魚の正体を突き止めたいと思います。
そして、高架下に行き通る電車に手を振りました。車掌さんが手を振り返してくれて、子どもたちのテンションはマックス!一生懸命手を挙げて振る姿はとっても可愛かったです。
来月は、遠足に園外保育に盛沢山な1カ月となりますね
来月も元気いっぱい楽しみまーす☆彡
涼しくなり、公園で遊ぶ日が増えました。
身体を動かすことが好きになったくま組のみんな。最近は、クラスのみんなで色鬼をすることにはまっています。「エメラルドグリーン!」と鬼が叫んだときは「ないよ!!」と大焦りして必死で探した担任です。笑
公園で遊ぶ前には、マラソン大会に向けて走り込み!少し前のみんなは、「疲れた~」と走っては歩き、走っては歩き、、、としていましたが、最後まで歩かずに走り切れるようになってきました!
こどもの国のアスレチックにも挑戦してます!高い場所までスルスル~と登って行ってしまうので、見ている保育士はヒヤヒヤしてしまいますが、子どもたちはニコニコ!
「見てみて~」と得意げに姿を見せてくれます。そんな姿を見た他のお友だちが「自分もできるかも」と挑戦する姿も見られ、とてもいい刺激をし合っています。
大前公園での一枚
何かを発見、、、!オシロイバナの黒い種を大量に拾っています。
【折り紙名人!?】
折り紙の経験を何度も重ねてきたので、指先の使い方がかなり上手になってきました。
保育士の言葉の説明と、折り方を見て折るということもスムーズになり、より難しい折り方にも挑戦できるようになりました。これからも様々な素材に触れて制作も楽しんでいきたいと思います!
【食育 パンケーキ作り】
自分で盛り付け、生クリームを絞って食べたパンケーキ。子どもたちは次の日も「楽しかったね」「おいしかったね」と嬉しそうでした。
【ある日の夕方】
夕方、くま組ぱんだ組の2クラスでお散歩に出かけました。
近くの川を通ったときにピョンと跳ねる魚を発見!動きが早くてしっかりと見ることはできませんでしたが、次回この魚の正体を突き止めたいと思います。
そして、高架下に行き通る電車に手を振りました。車掌さんが手を振り返してくれて、子どもたちのテンションはマックス!一生懸命手を挙げて振る姿はとっても可愛かったです。
来月は、遠足に園外保育に盛沢山な1カ月となりますね
来月も元気いっぱい楽しみまーす☆彡
