戸田公園すきっぷ保育園
ブログ
                    
                2024年1月20日
1月のひよこ組さん
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
冬休みを終えて元気に登園してくれた子ども達!
お休みの間にみんなお兄さん、お姉さんになりました。
抱っこをしてみると…あれ?何だか重くなったねー。寂しさで、涙が出てしまうのも成長の証。こんな事、あんな事が、出来るようになったね!と、沢山の発見で溢れる毎日です。
それでは!1月の子ども達の様子をお届けいたしまーす。
《がんばったね》
 
 
コップを持ってごっくんをした瞬間に手を離しちゃった...。
びちょびちょだー!! でも、へっちゃら!気にしない気にしない。
《普段のようす》
おててぱーちん ごちそうさまでした。
 
 
保育士の声掛けで、タオルで口をフキフキ。そんな
お友達の様子を見て同じようにタオルで、口を拭くお友達の姿も...。嬉しい発見!
 
 
お家の方や先生の様子を見ていたのかな?自主的に机を拭いてくれています。
上手だね!
 
 
手をにぎにぎして一緒に歩こう!と、誘ってくれるお友達と斜面に挑戦! 斜面もべこべこな地面も楽しい遊び場だね。
《制作遊び》
 
 
初めてのお絵描きに挑戦!紙に色がつくと「!」びっくりしたような表情に。色がつく不思議体験だね。
 
 
お絵描きも楽しいけど新聞紙を触る度にガサガサ音が鳴るのも気になっちゃう。子ども達の興味関心は、遊びのヒントです!
 
 
台紙からはがしたシールが、指先につくと画用紙に貼るのって中々難しいよね。 出来た時は、笑顔で保育士とハイタッチ
外遊びが、大好きな子ども達!
心地いい揺れに眠くなってしまったり川の鴨を発見して大興奮したりと、笑顔でいっぱいのひよこ組さん。
ひよこ組も残すところあとわずかだけど、来月も沢山遊ぼうね。
  
 
                                
                            冬休みを終えて元気に登園してくれた子ども達!
お休みの間にみんなお兄さん、お姉さんになりました。
抱っこをしてみると…あれ?何だか重くなったねー。寂しさで、涙が出てしまうのも成長の証。こんな事、あんな事が、出来るようになったね!と、沢山の発見で溢れる毎日です。
それでは!1月の子ども達の様子をお届けいたしまーす。
《がんばったね》
 
 コップを持ってごっくんをした瞬間に手を離しちゃった...。
びちょびちょだー!! でも、へっちゃら!気にしない気にしない。
《普段のようす》
おててぱーちん ごちそうさまでした。
 
 保育士の声掛けで、タオルで口をフキフキ。そんな
お友達の様子を見て同じようにタオルで、口を拭くお友達の姿も...。嬉しい発見!
 
 お家の方や先生の様子を見ていたのかな?自主的に机を拭いてくれています。
上手だね!
 
 手をにぎにぎして一緒に歩こう!と、誘ってくれるお友達と斜面に挑戦! 斜面もべこべこな地面も楽しい遊び場だね。
《制作遊び》
 
 初めてのお絵描きに挑戦!紙に色がつくと「!」びっくりしたような表情に。色がつく不思議体験だね。
 
 お絵描きも楽しいけど新聞紙を触る度にガサガサ音が鳴るのも気になっちゃう。子ども達の興味関心は、遊びのヒントです!
 
 台紙からはがしたシールが、指先につくと画用紙に貼るのって中々難しいよね。 出来た時は、笑顔で保育士とハイタッチ
外遊びが、大好きな子ども達!
心地いい揺れに眠くなってしまったり川の鴨を発見して大興奮したりと、笑顔でいっぱいのひよこ組さん。
ひよこ組も残すところあとわずかだけど、来月も沢山遊ぼうね。
 
       
         
        