船橋法典すきっぷ保育園
ブログ
2020年10月21日
あそびうたの会
10月21日(水)、今年度初めてのあそびうたの会がありました。
ゲストは鈴木翼くん!
なんと、音響担当でガーガーズのまつむらしんごくんも!!
第1部がひよこ・りす・うさぎ組の乳児クラス。
ガーガーズのまつむらしんごくんのギターと掛け声で鈴木翼くんが登場!!
2人共にカラフルな衣装が素敵でした!!!

絵本でお馴染みの「かみなりどんがやってきた♪」から始まり、つかみは「イエス!」
「はじけまして」ではじけて踊って、
みんな思い思いに身体を動かしていました!

体全身で表現するのはとっても気持ちよさそうで、みんなの笑顔がキラキラでした!!
大きなスクリーンでは絵本「このドアだれのドア」「モンスターれっしゃシューシュー」をギターの弾き語りで読んでくれました!!!
静かな弾き語りではなくリズムよく、体を動かす振り付けもあって楽しんでいました。

YouTubeでも鈴木翼くんの動画が上がっているので見てください!!
親子でも楽しめると思います。
最後は歌「いつか大きな木になる」は私達大人でも感動!!
子どもの成長を歌詞にしたものですので、こちらもYouTubeお勧めです!!
乳児の子ども達も初めて会う翼くんやしんごくん、ギターやマイクの音に最初は驚いていましたが、
慣れると少しずつ体を動かしたり笑ったりととてもいい時間になり、楽しむことができました。
第2部はぱんだ・くま・ぞう組の幼児クラス。
幼児クラスはあそびうたの会の楽しさは経験済みなので、最初からワクワク・ウキウキな様子での始まりでした!!!
乳児クラスの会よりも参加することが多く、全身を使って楽しむ姿が印象的でした!!

「かみなりどんがやってきた♪」では翼くんの声掛けに合わせてお尻や足、背中を隠したりと大盛り上がりで笑い声でお部屋がいっぱいに!!
幼児クラスでの絵本は「まほうでなんでやねん」「モンスターれっしゃシューシュー」を弾き語り!!

「まほうでなんでやねん」はみんなが大好きな絵本!!
「なんでやねん」のセリフに合わせて右手で隣の人の肩に突っ込みを入れていたり、「モンスターれっしゃシューシュー」では
みんなで肩を手でつかんで繋がって楽しみました。
「おばけマンション」ではパネルシアターを使って面白くお話。
翼くんの動きとお話のテンポの面白さに子ども達も先生たちも笑い声が止まりませんでした!!!

みんなで身体を思いっきり動かした「ちょっとだけたいそう」、みんなで真似っこをしました!!

こちらもYouTubeにありますので、是非ご家族で楽しんでみてください!!
とにかく今回のあそびうたの会は沢山動いて、そして沢山笑った楽しい時間になりました!!!
明日からも翼くんやしんごくんと一緒に楽しんだ歌や絵本で盛り上がって余韻に浸りたいと思います!!!
翼くん、しんごくん、楽しい時間をありがとうございました!!
ゲストは鈴木翼くん!
なんと、音響担当でガーガーズのまつむらしんごくんも!!
第1部がひよこ・りす・うさぎ組の乳児クラス。
ガーガーズのまつむらしんごくんのギターと掛け声で鈴木翼くんが登場!!
2人共にカラフルな衣装が素敵でした!!!
絵本でお馴染みの「かみなりどんがやってきた♪」から始まり、つかみは「イエス!」
「はじけまして」ではじけて踊って、
みんな思い思いに身体を動かしていました!
体全身で表現するのはとっても気持ちよさそうで、みんなの笑顔がキラキラでした!!
大きなスクリーンでは絵本「このドアだれのドア」「モンスターれっしゃシューシュー」をギターの弾き語りで読んでくれました!!!
静かな弾き語りではなくリズムよく、体を動かす振り付けもあって楽しんでいました。
YouTubeでも鈴木翼くんの動画が上がっているので見てください!!
親子でも楽しめると思います。
最後は歌「いつか大きな木になる」は私達大人でも感動!!
子どもの成長を歌詞にしたものですので、こちらもYouTubeお勧めです!!
乳児の子ども達も初めて会う翼くんやしんごくん、ギターやマイクの音に最初は驚いていましたが、
慣れると少しずつ体を動かしたり笑ったりととてもいい時間になり、楽しむことができました。
第2部はぱんだ・くま・ぞう組の幼児クラス。
幼児クラスはあそびうたの会の楽しさは経験済みなので、最初からワクワク・ウキウキな様子での始まりでした!!!
乳児クラスの会よりも参加することが多く、全身を使って楽しむ姿が印象的でした!!
「かみなりどんがやってきた♪」では翼くんの声掛けに合わせてお尻や足、背中を隠したりと大盛り上がりで笑い声でお部屋がいっぱいに!!
幼児クラスでの絵本は「まほうでなんでやねん」「モンスターれっしゃシューシュー」を弾き語り!!
「まほうでなんでやねん」はみんなが大好きな絵本!!
「なんでやねん」のセリフに合わせて右手で隣の人の肩に突っ込みを入れていたり、「モンスターれっしゃシューシュー」では
みんなで肩を手でつかんで繋がって楽しみました。
「おばけマンション」ではパネルシアターを使って面白くお話。
翼くんの動きとお話のテンポの面白さに子ども達も先生たちも笑い声が止まりませんでした!!!
みんなで身体を思いっきり動かした「ちょっとだけたいそう」、みんなで真似っこをしました!!
こちらもYouTubeにありますので、是非ご家族で楽しんでみてください!!
とにかく今回のあそびうたの会は沢山動いて、そして沢山笑った楽しい時間になりました!!!
明日からも翼くんやしんごくんと一緒に楽しんだ歌や絵本で盛り上がって余韻に浸りたいと思います!!!
翼くん、しんごくん、楽しい時間をありがとうございました!!